2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 morito ショーケース JA佐久浅間 今週のショーケースは長野県JA佐久浅間のカーネーションを展示しています。 準高冷地特有の気候によって、花色が鮮やかで日持ちの良いカーネーションが生まれます。 約90種類の品種が栽培され、バラエティーに富んだラインナップに […]
2017年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 morito ショーケース JA北つくば 今週のショーケース(小)では JA北つくばの「スプレーバラ」「ブバルディア」を展示しました。 JA北つくばは関東平野のほぼ中央、茨城県の南西部に位置します。年間平均気温は13~14度と温暖な気候で、年間降水量は1,300 […]
2017年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 morito ショーケース JA竜ヶ崎 今週のショーケースはJA竜ヶ崎の「小菊」を展示しています。 JA竜ヶ崎は東京から約45km離れた茨城県の南西部に位置し、茨城県育成品種の小菊を積極的に導入してる産地です。また、常に買い手の需要にこたえられるよう早晩生品種 […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 morito ショーケース あじさい 今回は、国産のあじさいを紹介いたします。今回の産地は4産地、安間ばら園、佐藤バラ園、鈴野農園、清田農場です。 静岡県の安間ばら園はオランダで栽培方法を学び、栽培をしており、花弁が厚く固いあじさいが特徴です。花がぎゅっとし […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 sato ショーケース 小松花園 今回は、北海道の小松花園のスプレーカーネーションのご紹介です。北海道の南西部に位置する七飯町は、カーネーションの生産に特化し、北海道内でも生産量1位、国内でも第2位の生産量を誇ります。鮮やかな色彩と花持ち、安定した品質管 […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 sato ショーケース JA北魚沼 今週のショーケースはJA北魚沼のユリです。 北魚沼は、新潟県中越地方の群馬県、福島県と隣接する魚沼市、長岡市川口地区を区域としています。県内でも有数の豪雪地帯。越後三山を背景に鮎漁の盛んな清流魚野川や悠々と流れる日本一の […]
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 morito ショーケース JA糸島 JA糸島 今週のショーケースは、JA糸島のクルクマを展示しています。 景色のきれいな里山と海、オシャレなカフェ、糸島野菜・・・今、熱い注目を集めている糸島市では生花の生産が盛んで福岡県内でも有数の産地です。クルクマは特に […]
2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 切花 寄稿者 ショーケース ひまわり ひまわり 今週のショーケースは、 夏と言えばヒマワリ!ということで、各産地のヒマワリを紹介しています。 サンリッチマンゴーやサンリッチレモンだけでなく、東北八重やテディーベアなどの八重系や芯の白いタイプなど様々な品種を展 […]
2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 morito ショーケース JAみついし JAみついし(北海道) 今回は、「JAみついし」のデルフィニウムやマトリカリア、HBカーネーションの展示を行っています。 JAみついしでは平成7年、夏期の冷涼な気候である三石地域の特性を生かした新たな品目「デルフィニウム […]
2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 morito ショーケース 日野洋蘭園 日野洋蘭園(鹿児島県) 今週のショーケースは日野洋蘭園の葉物です 「日野洋蘭園」(鹿児島県)では通年出荷でアイビーやスマイラックスなど数多くの葉物を生産しています。 なかでもアイビーは変わり葉・染めを含めると35種以上。 […]