2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 切花 寄稿者 ショーケース 種藤農園のカーネーション 種藤農園さんは、北海道の南西部に位置する七飯町でスタンダードカーネーションを栽培しています。七飯町は、カーネーションの生産に特化し、北海道内でも生産量1位、国内でも第2位の生産量を誇ります。種藤農園さんのカーネーションは […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 切花 寄稿者 ショーケース 北海道の花 今週のショーケース展示は北海道花き生産出荷推進会議主催による『北海道の花』展示をしております。(FAJ・大田花き共催)FAJからは『JA北空知広域連』『JAみついし』『JAびばい』の3産地を紹介いたしました。 『JA北空 […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 切花 寄稿者 ショーケース JA利根沼田のスプレーマム 今週のショーケースはJA利根沼田のスプレーマムの展示を行いました。 JA利根沼田のスプレーマムは、発色の良さ、色鮮やかさが特徴です。これはJA利根沼田が群馬県の北部に位置し、平坦地に比べ標高が高く、昼と夜の気温差が大きい […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 切花 寄稿者 ショーケース 月形町農協の切花 今週のショーケースは北海道月形町農協のカーネーションやコスモスなど6品目14品種の草花を展示いたしました。月形町農協は昭和46年から花の生産を始め、現在では約70品目350品種以上の切花を生産しております。取扱品種数が多 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 切花 寄稿者 ショーケース JA利根沼田のスプレーマム 今週のショーケースはJA利根沼田のスプレーマムの展示を行いました。 JA利根沼田のスプレーマムは、発色の良さ、色鮮やかさが特徴です。これはJA利根沼田が群馬県の北部に位置し、平坦地に比べ標高が高く、昼と夜の気温差が大きい […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 切花 寄稿者 ショーケース JA全農長野 信州の花 JA全農長野主催による「信州の花」展示を行い、JA上伊那、JA佐久浅間、JAみなみ信州、JAながの みゆき営農センター、JAながの ちくま上山田共選場、の5産地よりおすすめ全48品種が並びました。枝物から実物、草花まで多 […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 切花 寄稿者 ショーケース 住化農業資材のトルコ、スカビオサ、スターチス、カスミソウ 毎年7月上旬に開催している展示会は今年、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため行われませんでしたが、展示会にて紹介する予定だったトルコギキョウとスカビオサ、スターチス、カスミソウをFAJシーケースにて展示いたしました。 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 切花 寄稿者 ショーケース 愛知県 杉江志信さんのマム 周年でディスバット、SPマムを栽培しており、出荷量も安定して多く、セリ場でも多くの方々に認知されている生産者です。品質面でも安心してご利用いただけ、注文に答えていけるだけの品種の数を揃えています。さらに新品種も積極的に取 […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 切花 寄稿者 ショーケース JA鶴岡のお花 JA鶴岡は山形県庄内平野の中心に位置する日本海に面した自然豊かな地域です。 日本有数の穀倉地帯としても知られ、農産物の栽培が有名です。 花き栽培では寒暖の差と水はけの良い土壌特性を生かした発色の良い花作りが行われています […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 切花 寄稿者 ショーケース 中村農園「6月のゆりの展示会」 中村農園では毎年6月に「ゆりの品種展示会」を行っています。 国内で流通している約450品種のゆりをほぼ同時に開花させ展示しており、毎年、国内外の多くの方々がご来場される展示会です。 本年は新型コロナウイルス感染拡大防止の […]