MPSはオランダにおいて、花き産業の環境負荷低減プログラムとしてスタートし、労働環境、鮮度・品質保証と認証の幅を広げ、2004年に花き流通業者のISOと言われる認証システムFlorimarkと合体、花き業界の世界標準的な認証に成長しました。さらに、EurepGAPのベンチマーク認証となり、花き業界の総合的な認証システムとして成長しつづけています。
環境経営を目指し、花卉産業への普及を支援します
株式会社フラワーオークションジャパンは、自らは環境に配慮した経営を目指し、花き業界に対しては環境を意識した生産や流通を支援したいと考えました。そして、2008年1月に環境宣言を掲げました。
私たちは、環境宣言の理念に基づき、次の活動を行っています。
ELFバケット普及を支援
切花の流通において普及し始めているELFバケットシステムは、国内で初めて、まず私たちが採用に踏み切りました。
ELFバケットシステムは、水を吸わせた状態で流通させることで切花の鮮度が保持され、小売店では水あげのための切り戻しが不要になることで労力が削減され、小売店での段ボールや生ゴミなど、ゴミの減少にもつながります。このようにELFバケットは花や人にやさしく、環境にやさしい流通容器になると確信し、私たちはEco Line Flowerの頭文字を取り、ELFバケットと命名しました。
すでに切花の過半がELFバケットによる入荷となっていますが、出荷者に対して更なる普及を進めています。また、他市場への普及を支援しています。
環境にやさしい生産を支援
環境にやさしい生産を認め、認証を与える仕組みが農業の世界に普及し始めています。JAS法に基づく「有機農産物」や「特別栽培農産物」の表示、持続農業法第4条に基づくエコファーマーの認証、花き業界の国際認証MPS-Florimark Productionによる認証がそれです。いずれも認証取得者は認証マーク等による表示が許され、出荷物の包装や箱などに認証マークが表示されます。
私たちは、これらの認証を取得した出荷者を支援いたします。セリ表示盤にそれぞれの認証取得者であることを明示し、予約相対や相対取引に於いてもその旨を伝えて販売致します。また、各種認証取得者と情報交換の場を用意してゆきます。
MPS登録生産者の表示
MPS登録生産者 2019年10月15日現在
北海道 | 北の純情倶楽部 山田公 | 新潟県 | フラワーハート カミシオ |
山形県 | 安彦園芸 安彦健一 | 山梨県 | M&Bフローラ |
山形県 | 熊谷園芸 | 長野県 | ナカソネ リシアンサス |
福島県 | 湯田浩仁 花職人Aizu | 岐阜県 | 岐003 浅野園芸 |
茨城県 | 常陸洋らん園 | 岐阜県 | 岐066 小関園芸 |
茨城県 | ゲブラナガトヨ | 岐阜県 | 岐190 セントラルローズ |
栃木県 | エフ・エフ・ヒライデ | 岐阜県 | 岐181 岐孝園 |
群馬県 | 登坂園芸 登坂初夫 | 愛知県 | ベルディ |
埼玉県 | 石井フラワーガーデン | 愛知県 | プラネット |
千葉県 | ハルディン | 愛知県 | ニューライフ 河合俊夫 |
千葉県 | タカハシプランテーション | 香川県 | 三豊園芸 |
新潟県 | フラワーハート 西脇農園 |

このようなマークが、出荷容器やスリーブにもつけられます。